3Dmark06の結果(Athlon64 3200+ & GF6800GT)

こんな感じです。
スペックは最近変わっていないのでそのままです。<月に2,3回くらいしか触れなくなってしまいました。
ナイコンさんいらっしゃい A8N-SLI(バトルフィールド2仕様)
代わり映えしないので、見ているうちに寝てしまいました・・・。
スポンサーサイト
2006年 ビックカメラPCソフト福袋の中身(1,480円)
2006年 ソフマップのPCパーツ福袋の中身(1万円コース)
TOSHIBA EQUIUM(スリムデスクトップ)
へのさんの買ったマシンの紹介になります。
中古で買ってきたTOSHIBAのEQUIUMです。

中身はこんな感じです。
見た目CPUクーラーとHDDだけみたいな感じです。
HDDは標準でついてるのが20Gだったので手持ちの160Gに交換しました。
またCPUクーラーのファンも軸受けが狂ってるのかゴロゴロとうるさかったので市販の薄型8cmケースファンを買ってきて交換しました。
電源コネクタは専用のらしくM/Bからは取れなかったのでHDの電源を分岐して繋いでいます。
最初は3500rpmのをつないでみたのですがあまりにうるさかったので2000rpmのに交換しました。

ちなみにファンを外した写真ですがフィンの隙間にかなりホコリがたまっています。
これでもちょっとは掃除したのですが買ってきて開けたすぐは中からホコリの塊が出てきました。

メモリーは増設スロットが簡単なところにあるのでとりあえず256Mbを増設です。
これで合計512Mbになりました。

取り外したHDです。

設置場所はリビングのメビウスの横です。
キーボードはメビウスの上に換気口に掛からないように置いています。
小さいのでこんな風にどこにでも置けてありがたいです。
モニターはメビウスのと兼用にしています。
ワイドに対応していないので両サイドが余って勿体無い感じです。
まあこれに繋ぐと縦XGAでしか使えないのも残念です。
やはりモニターはSXGAが欲しいところです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1593.22MHz[GenuineIntel family F model 1 step 2]
VideoCard RATI Mobility Radeon
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2005/12/27 23:45
Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 4A160J0
Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
セカンダリ IDE チャネル
TEAC CD-224E-BA
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
25625 36866 61768 59283 24107 47610 24
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
16481 16347 5667 136 37590 32756 2066 C:\100MB
--------[ EVEREST Home Edition (c) 2003-2005 Lavalys, Inc. ]------------------------------------------------------------
バージョン EVEREST v2.00.335/jp
ホームページ http://www.lavalys.com/
レポートタイプ レポートウィザード
コンピュータ HENO-EQUIUM
作成者 heno
OS Microsoft Windows 2000 Professional 5.0.2195 (Win2000 Retail)
日付 2005-12-20
時刻 20:10
--------[ 要約 ]--------------------------------------------------------------------------------------------------------
コンピュータ:
OS Microsoft Windows 2000 Professional
サービスパック Service Pack 4
DirectX 4.08.00.0400 (DirectX 8.0)
コンピュータ名 HENO-EQUIUM
ユーザー名 heno
マザーボード:
CPUタイプ Intel Pentium 4, 1600 MHz (16 x 100)
マザーボード名 不明
マザーボードチップセット Intel Brookdale i845
システムメモリ 512 MB (SDRAM)
BIOSタイプ AMI (04/03/02)
ディスプレイ:
ビデオカード RATI Mobility Radeon (16 MB)
3Dアクセラレータ ATI Mobility Radeon (M6)
モニタ プラグ アンド プレイ モニタ [NoDB] (5N385171)
マルチメディア:
オーディオアダプタ Intel 82801BA(M) ICH2 - AC'97 Audio Controller [B-5]
ストレージ:
IDEコントローラ Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
ディスクドライブ Maxtor 4A160J0 (160 GB, 5400 RPM, Ultra-ATA/133)
CD/DVDドライブ TEAC CD-224E-BA (24x CD-ROM)
HDDのSMARTステータス OK
パーティション:
C: (NTFS) 39997 MB (8436 MB 空き)
D: (NTFS) 116330 MB (88105 MB 空き)
総容量 152.7 GB (94.3 GB 空き)
入力デバイス:
キーボード 日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー)
マウス HID 準拠マウス
ネットワーク:
ネットワークアダプタ Intel(R) PRO/100 VE Desktop Adapter (xxx.xxx.xxx.xxx)
デバイス:
USB1コントローラ Intel 82801BA(M) ICH2 - USB Controller 1 [B-5]
USB1コントローラ Intel 82801BA(M) ICH2 - USB Controller 2 [B-5]
USBデバイス USB ヒューマン インターフェイス デバイス
--------[ Debug - Unknown ]---------------------------------------------------------------------------------------------
Monitor SHP2134: プラグ アンド プレイ モニタ [NoDB]
Motherboard 63-0403-001262-00101111-040201-I845$1AAWX034_BIOS BUILD: 1AAWX REV: 034.ROM
Motherboard DMIMOBO: TOSHIBA Portable PC
Motherboard DMISYS: TOSHIBA EQUIUM S5020
Motherboard Unknown
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
The names of actual companies and products mentioned herein may be the trademarks of their respective owners.
中古で買ってきたTOSHIBAのEQUIUMです。

中身はこんな感じです。
見た目CPUクーラーとHDDだけみたいな感じです。
HDDは標準でついてるのが20Gだったので手持ちの160Gに交換しました。
またCPUクーラーのファンも軸受けが狂ってるのかゴロゴロとうるさかったので市販の薄型8cmケースファンを買ってきて交換しました。
電源コネクタは専用のらしくM/Bからは取れなかったのでHDの電源を分岐して繋いでいます。
最初は3500rpmのをつないでみたのですがあまりにうるさかったので2000rpmのに交換しました。

ちなみにファンを外した写真ですがフィンの隙間にかなりホコリがたまっています。
これでもちょっとは掃除したのですが買ってきて開けたすぐは中からホコリの塊が出てきました。

メモリーは増設スロットが簡単なところにあるのでとりあえず256Mbを増設です。
これで合計512Mbになりました。

取り外したHDです。

設置場所はリビングのメビウスの横です。
キーボードはメビウスの上に換気口に掛からないように置いています。
小さいのでこんな風にどこにでも置けてありがたいです。
モニターはメビウスのと兼用にしています。
ワイドに対応していないので両サイドが余って勿体無い感じです。
まあこれに繋ぐと縦XGAでしか使えないのも残念です。
やはりモニターはSXGAが欲しいところです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1593.22MHz[GenuineIntel family F model 1 step 2]
VideoCard RATI Mobility Radeon
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2005/12/27 23:45
Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 4A160J0
Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
セカンダリ IDE チャネル
TEAC CD-224E-BA
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
25625 36866 61768 59283 24107 47610 24
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
16481 16347 5667 136 37590 32756 2066 C:\100MB
--------[ EVEREST Home Edition (c) 2003-2005 Lavalys, Inc. ]------------------------------------------------------------
バージョン EVEREST v2.00.335/jp
ホームページ http://www.lavalys.com/
レポートタイプ レポートウィザード
コンピュータ HENO-EQUIUM
作成者 heno
OS Microsoft Windows 2000 Professional 5.0.2195 (Win2000 Retail)
日付 2005-12-20
時刻 20:10
--------[ 要約 ]--------------------------------------------------------------------------------------------------------
コンピュータ:
OS Microsoft Windows 2000 Professional
サービスパック Service Pack 4
DirectX 4.08.00.0400 (DirectX 8.0)
コンピュータ名 HENO-EQUIUM
ユーザー名 heno
マザーボード:
CPUタイプ Intel Pentium 4, 1600 MHz (16 x 100)
マザーボード名 不明
マザーボードチップセット Intel Brookdale i845
システムメモリ 512 MB (SDRAM)
BIOSタイプ AMI (04/03/02)
ディスプレイ:
ビデオカード RATI Mobility Radeon (16 MB)
3Dアクセラレータ ATI Mobility Radeon (M6)
モニタ プラグ アンド プレイ モニタ [NoDB] (5N385171)
マルチメディア:
オーディオアダプタ Intel 82801BA(M) ICH2 - AC'97 Audio Controller [B-5]
ストレージ:
IDEコントローラ Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
ディスクドライブ Maxtor 4A160J0 (160 GB, 5400 RPM, Ultra-ATA/133)
CD/DVDドライブ TEAC CD-224E-BA (24x CD-ROM)
HDDのSMARTステータス OK
パーティション:
C: (NTFS) 39997 MB (8436 MB 空き)
D: (NTFS) 116330 MB (88105 MB 空き)
総容量 152.7 GB (94.3 GB 空き)
入力デバイス:
キーボード 日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー)
マウス HID 準拠マウス
ネットワーク:
ネットワークアダプタ Intel(R) PRO/100 VE Desktop Adapter (xxx.xxx.xxx.xxx)
デバイス:
USB1コントローラ Intel 82801BA(M) ICH2 - USB Controller 1 [B-5]
USB1コントローラ Intel 82801BA(M) ICH2 - USB Controller 2 [B-5]
USBデバイス USB ヒューマン インターフェイス デバイス
--------[ Debug - Unknown ]---------------------------------------------------------------------------------------------
Monitor SHP2134: プラグ アンド プレイ モニタ [NoDB]
Motherboard 63-0403-001262-00101111-040201-I845$1AAWX034_BIOS BUILD: 1AAWX REV: 034.ROM
Motherboard DMIMOBO: TOSHIBA Portable PC
Motherboard DMISYS: TOSHIBA EQUIUM S5020
Motherboard Unknown
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
The names of actual companies and products mentioned herein may be the trademarks of their respective owners.