World of Warships(WOWS) 駆逐艦
今でこそ巡洋艦メインで遊んでいますが、元々は駆逐艦乗りとして頑張っていました。
最も下手っぴ-で、初期の頃は迷惑かけていたのですが・・・。このゲーム1,000回やってないくらいの人は中々変な動きしたりしますからね~。
WOWSの駆逐艦は、とにかく生き残ることが第一目標です。もちろん索敵するために必要ですから。
戦艦には駆逐艦、駆逐艦には巡洋艦、巡洋艦には戦艦とじゃんけんの組み合わせではありますが、索敵任務が一番重要ですね。味方も見えないことには打てないですから。空母は番狂わせなので、うまい空母乗りには駆逐艦はかなり厳しいです。ちゃんと張り付いてきますからね~。
そんなこんなですが、最近久々に、パンアジアのツリー(殆ど駆逐艦です)を進める為と言いつつ駆逐艦に戻ってきました。さらに艦長育てると言う言い訳の元、低ティアをやっています。低ティアは、初心者いじめって事もあるのでほどほどにですが、よく見ると低ティアの主みたいな回数やってられる方も居ますねw


駆逐艦でもいくつかプレミアム艦を持っていますが、どれもろくに活用できて言いません。大抵イベント配布艦なのですが、下手くそで活用できていません。特にOkhotnikがひどい結果です。

いろいろ駆逐艦も乗ってきましたが、一番お気に入りは「暁」です。秋月とローマ字だと似てますが・・・。
魚雷発射管が3セット有るのと艦長スキルで、魚雷速度をとってるのでかなり撃てます。ちなみに陽炎まで乗ってますが、陽炎はめちゃめちゃ自分には相性悪いです。


駆逐艦は、出遅れずにすぐに発進。こうしないと後の人たちがいらつきます。と言うか、自分がそうです。出遅れる駆逐艦ほど、勝率は悪いと思います。

後は索敵と、進軍を止めるための魚雷ばらまき。


スモークは、危なそうな味方か、欲しいと言われたときに炊きますが、基本は自衛のためです。

後は隙あらばCAPも忘れないようにしないと、思わぬところでポイント差がつきますよね。でも生き残ることが大事なので、味方が全然いない時とか無理は禁物って事で。

最後に現時点の駆逐艦の成績です。え、こんなので乗ってくるなって・・・。うーん練習します。

動画でも駆逐艦を紹介します。
最も下手っぴ-で、初期の頃は迷惑かけていたのですが・・・。このゲーム1,000回やってないくらいの人は中々変な動きしたりしますからね~。
WOWSの駆逐艦は、とにかく生き残ることが第一目標です。もちろん索敵するために必要ですから。
戦艦には駆逐艦、駆逐艦には巡洋艦、巡洋艦には戦艦とじゃんけんの組み合わせではありますが、索敵任務が一番重要ですね。味方も見えないことには打てないですから。空母は番狂わせなので、うまい空母乗りには駆逐艦はかなり厳しいです。ちゃんと張り付いてきますからね~。
そんなこんなですが、最近久々に、パンアジアのツリー(殆ど駆逐艦です)を進める為と言いつつ駆逐艦に戻ってきました。さらに艦長育てると言う言い訳の元、低ティアをやっています。低ティアは、初心者いじめって事もあるのでほどほどにですが、よく見ると低ティアの主みたいな回数やってられる方も居ますねw


駆逐艦でもいくつかプレミアム艦を持っていますが、どれもろくに活用できて言いません。大抵イベント配布艦なのですが、下手くそで活用できていません。特にOkhotnikがひどい結果です。

いろいろ駆逐艦も乗ってきましたが、一番お気に入りは「暁」です。秋月とローマ字だと似てますが・・・。
魚雷発射管が3セット有るのと艦長スキルで、魚雷速度をとってるのでかなり撃てます。ちなみに陽炎まで乗ってますが、陽炎はめちゃめちゃ自分には相性悪いです。


駆逐艦は、出遅れずにすぐに発進。こうしないと後の人たちがいらつきます。と言うか、自分がそうです。出遅れる駆逐艦ほど、勝率は悪いと思います。

後は索敵と、進軍を止めるための魚雷ばらまき。


スモークは、危なそうな味方か、欲しいと言われたときに炊きますが、基本は自衛のためです。

後は隙あらばCAPも忘れないようにしないと、思わぬところでポイント差がつきますよね。でも生き残ることが大事なので、味方が全然いない時とか無理は禁物って事で。

最後に現時点の駆逐艦の成績です。え、こんなので乗ってくるなって・・・。うーん練習します。

動画でも駆逐艦を紹介します。
スポンサーサイト
World of Warshipsの紹介です。
World of Warshipsと言うゲームを始めて約2年半になります。これだけ長い期間遊んだのはBF2以来かもしれません。
昔は豆にblogに掲載していましたが、最近はレトロパソコンに填まってることもあり、更新が遅めでした。
レトロパソコンは、またそれはそれでまとめて記事にすることとして、メインで遊んでいるゲームを紹介していきたいと思います。
このゲーム自体は、基本無料で課金すると進行を早くすることは出来ますが、基本的には自分の腕が左右するゲームです。
戦艦を動かして対戦するので、FPSのゆっくり版みたいな感じです。BF2をやっていた15年前と違い、すっかりおっさんになってきたので、これくらいのペースが良さそうです。またゲーム無いイベントも結構あるので、本当に無課金でも楽しめると思います。まぁついつい課金したくなるような船も売ってたりします。課金した船が圧倒的に有利とかは無いです。12vs12なので、あくまでもうまいメンバーと組めるかが一番大きいです。
アカウントを作り最初のダウンロードがかなり時間がかかりますが、それが終わると港画面になります。
自分のアカウントは「X68000XVIcompact」です。X68000XVIのアカウントもWoTで作ったのですが、パスワードとか忘れちゃって作り直しです。

最初はしょぼい船しか持っていませんが、回数を重ねると上位の船が手に入ります。
ちなみに、この船は所属しているクラン【MIXI】の1周年記念イベントで、クランの方からプレゼント頂きました。
私の今持っている船はこんな感じです。
日本

アメリカ

ソ連

ドイツ

イギリス

パンアジア(アジア圏の寄せ集め)

フランス

イギリス連邦

そして今現在のステータスです。ギリギリ勝ち越しです。クランに属していますが、基本的にはSOLO活動です。

クランは【MIXI】と言うところに入っています。mixiが本拠地だったようですが、かなり放置気味のようです。

IDがわかれば非表示にしない限りあり成績が見れるようになっています。
成績表示サイトもあるので、見てみると面白いかもです。


つたない文章や、静止画面だとわかりにくいと思うので、リプレイの動画を載せておきます。
ちょっと音ずれてます。Windows純正キャプチャーなのにいまいちイケてないですね。
是非皆さんもやってみてください!そしてクランにも来て下さい!
昔は豆にblogに掲載していましたが、最近はレトロパソコンに填まってることもあり、更新が遅めでした。
レトロパソコンは、またそれはそれでまとめて記事にすることとして、メインで遊んでいるゲームを紹介していきたいと思います。
このゲーム自体は、基本無料で課金すると進行を早くすることは出来ますが、基本的には自分の腕が左右するゲームです。
戦艦を動かして対戦するので、FPSのゆっくり版みたいな感じです。BF2をやっていた15年前と違い、すっかりおっさんになってきたので、これくらいのペースが良さそうです。またゲーム無いイベントも結構あるので、本当に無課金でも楽しめると思います。まぁついつい課金したくなるような船も売ってたりします。課金した船が圧倒的に有利とかは無いです。12vs12なので、あくまでもうまいメンバーと組めるかが一番大きいです。
アカウントを作り最初のダウンロードがかなり時間がかかりますが、それが終わると港画面になります。
自分のアカウントは「X68000XVIcompact」です。X68000XVIのアカウントもWoTで作ったのですが、パスワードとか忘れちゃって作り直しです。

最初はしょぼい船しか持っていませんが、回数を重ねると上位の船が手に入ります。
ちなみに、この船は所属しているクラン【MIXI】の1周年記念イベントで、クランの方からプレゼント頂きました。
私の今持っている船はこんな感じです。
日本

アメリカ

ソ連

ドイツ

イギリス

パンアジア(アジア圏の寄せ集め)

フランス

イギリス連邦

そして今現在のステータスです。ギリギリ勝ち越しです。クランに属していますが、基本的にはSOLO活動です。

クランは【MIXI】と言うところに入っています。mixiが本拠地だったようですが、かなり放置気味のようです。

IDがわかれば非表示にしない限りあり成績が見れるようになっています。
成績表示サイトもあるので、見てみると面白いかもです。


つたない文章や、静止画面だとわかりにくいと思うので、リプレイの動画を載せておきます。
ちょっと音ずれてます。Windows純正キャプチャーなのにいまいちイケてないですね。
是非皆さんもやってみてください!そしてクランにも来て下さい!