Geforce 6600GTでSLIのハズが失敗
Athlon64マシンは、せっかくのSLI仕様のM/BなのでSLIも良いなぁ。と常々思っていました。
現在は6600GTの1枚差しだったので、もう一枚要るなぁと思っていたのですが、どうも最近売っているLeadtekの6600GTは基板のリビジョンが違うのでSLI出来ないと言うことでした。
ちょくちょく中古屋で、今のと違ってDOOM3の付いていない時の物を探し歩いたのですが、ついに見つけました。

と言うわけで、LeadtekのGeforce6600GTです。
良かった良かった。


早速2枚差し。A8N-SLIなので、セレクターカードをDUALに差し替え、SLIブリッジを接続し電源をオン。BIOSも確認します。
ふと、グラフィックカードを見ると・・・

1枚目。

2枚目。
・・・
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
別物・・・?

パッケージを再度確認すると、微妙に別物・・・。
DOOM3意外にも違うバージョンが有ったらしい・・・。

当然のように認識してくれるわけでもなく玉砕です・・・。
さて、SC420削るか・・・。(ノД`)シクシク
現在は6600GTの1枚差しだったので、もう一枚要るなぁと思っていたのですが、どうも最近売っているLeadtekの6600GTは基板のリビジョンが違うのでSLI出来ないと言うことでした。
ちょくちょく中古屋で、今のと違ってDOOM3の付いていない時の物を探し歩いたのですが、ついに見つけました。

と言うわけで、LeadtekのGeforce6600GTです。
良かった良かった。


早速2枚差し。A8N-SLIなので、セレクターカードをDUALに差し替え、SLIブリッジを接続し電源をオン。BIOSも確認します。
ふと、グラフィックカードを見ると・・・

1枚目。

2枚目。
・・・
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
別物・・・?

パッケージを再度確認すると、微妙に別物・・・。
DOOM3意外にも違うバージョンが有ったらしい・・・。

当然のように認識してくれるわけでもなく玉砕です・・・。
さて、SC420削るか・・・。(ノД`)シクシク
スポンサーサイト
テーマ : 初心者のために・・・
ジャンル : コンピュータ
コメントの投稿
御同胞...
私も同じ考えで後から6600GTを購入したところ、旧A1、新B1で玉砕してしまいました。交換します?
BUNSEIさん、こんにちは。
同じ事が起こっていたのですね!交換良いですね。
どちらに合わせるのでもかまいません。
お住まいはどちら辺りでしょうか?<当方東京です。
同じ事が起こっていたのですね!交換良いですね。
どちらに合わせるのでもかまいません。
お住まいはどちら辺りでしょうか?<当方東京です。
CAT-2さん、こんばんは。
ボードのリビジョンさえあっていれば、SLIは有効になるものなのでしょうか?
うちのは(当然のことながら)双方のBIOSのバージョンも異なっています。
どこまで一致すれば、SLIが有効になるんでしょうね。
ちなみに当方もASUS A8N-SLI Deluxを使用しています。
ヘビーゲーマーではないので、SLI化は単に興味でやってみたかったのです。
近々ABIT AN8-SLIを購入予定で、二枚目のWinFast PX6600GT TDHはこちらに装着するつもりでした。
なお住まいは京都です。
(手渡しできるエリアだったら良かったのですけど。)
ボードのリビジョンさえあっていれば、SLIは有効になるものなのでしょうか?
うちのは(当然のことながら)双方のBIOSのバージョンも異なっています。
どこまで一致すれば、SLIが有効になるんでしょうね。
ちなみに当方もASUS A8N-SLI Deluxを使用しています。
ヘビーゲーマーではないので、SLI化は単に興味でやってみたかったのです。
近々ABIT AN8-SLIを購入予定で、二枚目のWinFast PX6600GT TDHはこちらに装着するつもりでした。
なお住まいは京都です。
(手渡しできるエリアだったら良かったのですけど。)
ボードのリビジョンさえ合えば何とかなりそうです。
最悪は、
http://www.mvktech.net/index.php?option=com_remository&Itemid=26&func=selectfolder&filecatid=71
ここらあたりで、BIOSの調整ですね。
京都は大阪よりでしょうか?
来週は大阪に帰省します。
細かくはメールにでもご連絡ください。
(もちろん無理にとかでなく、よければってお気軽にどうぞです)
フリーのアドレス載せてます。
最悪は、
http://www.mvktech.net/index.php?option=com_remository&Itemid=26&func=selectfolder&filecatid=71
ここらあたりで、BIOSの調整ですね。
京都は大阪よりでしょうか?
来週は大阪に帰省します。
細かくはメールにでもご連絡ください。
(もちろん無理にとかでなく、よければってお気軽にどうぞです)
フリーのアドレス載せてます。
興味あります
突然失礼します。
交換してうまく動いたのでしょうか?
結末まで見たいです。
私は7月にA8N-SLI DeluxeでAOPENの6600GTで組んだのですが、
ヤフーオークションで同一物が出ていてジャンクで1万円で手に入れることが出来て
やっぱり動きが悪いのでメーカーへ修理依頼しました。
同一製品がないとかでSLI用の良品と2枚とも後継機に交換してもらえることになりました。
私の場合は特殊な例ですが、SLIしたかったら同時期に2枚購入って事なんでしょうね。
交換してうまく動いたのでしょうか?
結末まで見たいです。
私は7月にA8N-SLI DeluxeでAOPENの6600GTで組んだのですが、
ヤフーオークションで同一物が出ていてジャンクで1万円で手に入れることが出来て
やっぱり動きが悪いのでメーカーへ修理依頼しました。
同一製品がないとかでSLI用の良品と2枚とも後継機に交換してもらえることになりました。
私の場合は特殊な例ですが、SLIしたかったら同時期に2枚購入って事なんでしょうね。
えいじさん、こんにちは。
交換は、まだ決まっていません。(交換しても駄目かもしれませんし)
他のページを見ても、基本的にSLIは同じリビジョンでないと動かないという感じのようです。(その割に外箱などにリビジョンや、注意書きは有りませんよね・・・)
メーカーに不良品として話してみるか何か修正できるならその辺りを確認してみるのも手ですよね。
何か情報が増えれば掲載しますね。
今のところ片方は別のマシン(DELLのSC420)に載せています。
交換は、まだ決まっていません。(交換しても駄目かもしれませんし)
他のページを見ても、基本的にSLIは同じリビジョンでないと動かないという感じのようです。(その割に外箱などにリビジョンや、注意書きは有りませんよね・・・)
メーカーに不良品として話してみるか何か修正できるならその辺りを確認してみるのも手ですよね。
何か情報が増えれば掲載しますね。
今のところ片方は別のマシン(DELLのSC420)に載せています。
CAT-2さん こんにちは。
メールは無事に届きましたでしょうか?
条件等のご希望がありましたら、メールにてご連絡ください。
なお、当方もSLIが最終目標ではありませんので、本件を強引に進めるつもりはありません。
えいじさんや他に興味を持っていただいた方には申し訳ないですが、この交換話が流れた場合はご容赦ください。m(_ _)m
メールは無事に届きましたでしょうか?
条件等のご希望がありましたら、メールにてご連絡ください。
なお、当方もSLIが最終目標ではありませんので、本件を強引に進めるつもりはありません。
えいじさんや他に興味を持っていただいた方には申し訳ないですが、この交換話が流れた場合はご容赦ください。m(_ _)m
hotmailの方は、hotmailから送ったの物に返信しても届いてくれないようです・・・。何かとらぶっているのかな・・・。お待ちになれていたらすいません。
CAT-2さん こんばんは。
当方のメールが届いていなかったのですね。
さきほどご指定のメールアドレスに送信しました。
NGでしたら、当方もフリーメールを記載しましたので、こちらにコンタクトください。
当方のメールが届いていなかったのですね。
さきほどご指定のメールアドレスに送信しました。
NGでしたら、当方もフリーメールを記載しましたので、こちらにコンタクトください。
すいません、全くもって、間抜けな話でした。(にしてもメールはどこに飛んでいってしまったんですかね・・・)
とりあえず、メールの方でお返事させていただきました。
よろしくお願いします。
とりあえず、メールの方でお返事させていただきました。
よろしくお願いします。