SC420改(D8400)のCPU交換
SC420もうちのVista第一号として、稼働しています。
CPUの値が4.1と低いので、CPUを交換することにしました。

8400のBIOSを見ると見ると6XXシリーズ対応とあったので、何も考えずに電気を食わない641を購入。

3.2GhzのCPUです。


交換は簡単なので、さくっと交換。

さっぱり起動しません・・・。
調べるとCederMillコアは、925Xのチップセットでは対応不可・・・。
ちょっと調べて行けばわかったのにバカみたいです。

悔しかったので、電気食いまくる550を購入<すでに意地だけ。
速攻交換。

CPUスコアは、微増・・・。
全然意味無いですね。
さて、余ったCPUはどうしたものか・・・<しかも買った641は、B0だったという悲しい中途半端さです。
CPUの値が4.1と低いので、CPUを交換することにしました。

8400のBIOSを見ると見ると6XXシリーズ対応とあったので、何も考えずに電気を食わない641を購入。

3.2GhzのCPUです。


交換は簡単なので、さくっと交換。

さっぱり起動しません・・・。
調べるとCederMillコアは、925Xのチップセットでは対応不可・・・。
ちょっと調べて行けばわかったのにバカみたいです。

悔しかったので、電気食いまくる550を購入<すでに意地だけ。
速攻交換。

CPUスコアは、微増・・・。
全然意味無いですね。
さて、余ったCPUはどうしたものか・・・<しかも買った641は、B0だったという悲しい中途半端さです。
スポンサーサイト