メモリーが安くなってきたのでA8N-SLIに増設しました。

合計2Gですがここまで使うことは、まず無いです。P4PE用のCPU買えれば、そちらに回そうかと。(CPUはクロック変化中なので1.8Gになっています)

ついでにBIOSのバージョンも1006に上げました。1007のbetaもすでにありますね。しばらく落ち着いていた、A8N-SLIのBIOSもまたバージョンアップが激しくなっています。正式版では今回からBIOSの起動画面がパッケージのようになっていますね。日本語みたいですが、中国語でも同じですかね?

そろそろA8N-E Premiumの方が主流になりそうなのですが・・・。
スポンサーサイト