CORE i7-2600マシン用にGeforce GTX470を買ってきました。
新規マシンを組んでみたものの、グラフィックカードはGeforce8800GTの使い回しで、イマイチベンチも振るわなかったので、新しいグラフィックカードを買ってきました。
今回はGeforceGTX470です。もう数日で560Tiとか発売ですが、値段が15,800円と随分値下がりしていたので、これくらいなら良いかと購入です。
480だと、2.3万ほどかかるみたいです。
箱は大きいですが、中身はスポンジだけって感じです。
カード自体は2スロット使用するので分厚いですが、長さは8800GTの方が長いです。
端子は、DVI-Iが2つにHDMIとディスプレイポートも付いていますが、同時は2つまでみたいです。
電源は6ピンが2つで側面についています。8800GTは後ろだったので、ケースの中のケーブル処理が大変でした。
こんな感じでサクっとさしてベンチマークです。
FFベンチですが、8800GTに比べて倍以上早いですね。動きもかなりなめらかです。
後は、HDはBDなどのドライブ類を揃えたら完成です。
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんなにスコアが変わるものなんですね。
15,800円とはかなりお得です。まだ新製品発売前なのに。
(そしてお給料日前なのに??)
遊ぶもの沢山で当分飽きなさそうですが、
ゲームのしすぎに気をつけてください。
15,800円とはかなりお得です。まだ新製品発売前なのに。
(そしてお給料日前なのに??)
遊ぶもの沢山で当分飽きなさそうですが、
ゲームのしすぎに気をつけてください。
グラフィックカードは、性能向上が激しい分値段が一気に下がってしまいますね。自分が買ったRadeonHD5850も3万で安いと思い買ったのですが、正月には13,800円でした。そんなに使いこなしてないのに・・・。
ゲームって集中すると、後で変に目とか腕とか力が入ってるが来て疲れます。1時間したら休憩しないとですね!
ゲームって集中すると、後で変に目とか腕とか力が入ってるが来て疲れます。1時間したら休憩しないとですね!
結局470にしたんですね。
うちのと同じボードです。
値段はほぼ半分になってますが。
うちのと同じボードです。
値段はほぼ半分になってますが。
5600Tiが3万円近いらしいので、安くなるまでは時間かかりそうなのと470自体が一気に消えそうなので押さえておきました。最近3万出しても1年しないうちに半額近くとかなので、もう1世代遅いコースでいいかなぁと。これでも十分高速ですしね。