P8P67のB3リビジョンに交換
ASUSのM/B交換が終わりました。
とりあえず、以前組み立てた物をとりあえずします。
なんだか夜中まで並んでたのに、結局使わないまま放置です。値段も下がったしで微妙かな~。
と抜いてみました。
交換した箱はRev3.0と印刷されていました。経緯が書かれた紙とシリコングリスが付属しています。
で、差し替えて起動です。
RAIDの設定を再度入れました。
無事に起動してくれました。また一からだと、もう放置してたかもしれません。
起動したら、再度アクティベーションを聞いてきましたが、あっさり終了です。組み立てて止めていた間のパッチを当てて完了です。
そろそろ環境切り替えて使っていきたいと思います。
スポンサーサイト
コメントの投稿
今回写真が暗いのはやっぱり節電だからですか?
モニターのとこに宇宙人の手が見えない・・・(別のモニターか!)
他の機器に不具合が無くてよかったですね。
待ってる間に不具合が出てたら初期不良で交換できなかったりで困ったかも。
とりあえず環境構築おめ!
モニターのとこに宇宙人の手が見えない・・・(別のモニターか!)
他の機器に不具合が無くてよかったですね。
待ってる間に不具合が出てたら初期不良で交換できなかったりで困ったかも。
とりあえず環境構築おめ!
今日は曇ってたんですが、電気つけてなかったです。
東京電力は相変わらずの模様です。
http://kanmisikou.net/lab/power/
モニターは同じですよ。握手しながら撮っています。
とりあえず、無事稼働。SSDも早いですしホント新しいのは快適ですね。
東京電力は相変わらずの模様です。
http://kanmisikou.net/lab/power/
モニターは同じですよ。握手しながら撮っています。
とりあえず、無事稼働。SSDも早いですしホント新しいのは快適ですね。
私も、早く組み替えたいのですが中々お金が入ってきません。売ったはいいのですが、起動できないとかどうのでモニタ不良のようでした。送る前は問題なかったんですけど・・・・・・とほほです。
一応、4万5千円の予算でi7-2600でいこうと思うのですが、どうですか新しいCPUは?
一応、HDD、OS、グラボ、電源は確保してるので最安マザーでギリギリいけそうです。
一応、4万5千円の予算でi7-2600でいこうと思うのですが、どうですか新しいCPUは?
一応、HDD、OS、グラボ、電源は確保してるので最安マザーでギリギリいけそうです。
あらら、売られて寂しかったのかもですね(汗
i7-2600は、充分早いですよ。もっとも値段の差が余り無いので2600Kでもいいかもしれません。値段差が微妙な分差も微妙では有りますが最上位持ってるってのが気分的に良いかと。
i7-2600は、充分早いですよ。もっとも値段の差が余り無いので2600Kでもいいかもしれません。値段差が微妙な分差も微妙では有りますが最上位持ってるってのが気分的に良いかと。
i7-2600K化しました!
スコアが凄いですね。グラボはHD4870なんですが、上から7.6 7.6 7.5 7.5 5.9といった感じです。
OSはWin7 64bitで最初ネットに接続できなくて大変でしたが、何とかなりました。
しかし、ベンチは凄いですが体感的な速さはPhenomⅡと変わらないような気もします。
でも、やっぱり新しいのはいいですね。
スコアが凄いですね。グラボはHD4870なんですが、上から7.6 7.6 7.5 7.5 5.9といった感じです。
OSはWin7 64bitで最初ネットに接続できなくて大変でしたが、何とかなりました。
しかし、ベンチは凄いですが体感的な速さはPhenomⅡと変わらないような気もします。
でも、やっぱり新しいのはいいですね。
とらさん、こんにちは。
2600Kですか~。うちもまた2600Kにしたいところですが我慢です。
PhenomIIも普段使うには、充分な速度ですからね。やっぱここは最新ゲームでもやって差を感じましょう~。
2600Kですか~。うちもまた2600Kにしたいところですが我慢です。
PhenomIIも普段使うには、充分な速度ですからね。やっぱここは最新ゲームでもやって差を感じましょう~。