ASUSのイベントが秋葉原で行われていたので見てきました。
秋葉に行ったらイベントを調べてなかったのですが、ASUSがイベントを行っていたので見てきました。なにやら賑わっています。
見てみるとなんと、1時間に5名タブレットが当たると言う豪快な抽選会が行われていました。
話を聞いたら判子を押して貰って抽選に参加と言う事で、結構待ち行列が出来ていました。
タブレットやノートPCがメインではありますが、やっぱASUSはM/Bがメインですよね。と言うことで自作PCのコーナーもしっかり作られていました。見てる人が少ないのが勿体ないですが・・・。
最近は、音源にもチカラを入れているようですが、自分自身PC用のサウンドカードはいつが最後に買ったやらです。サウンドブラスターは毎年のように買っていた思い出があります。ISAからなので20枚近く買ったのかも。
3画面のゲームですが、3.5万で出来てPS4より安いですって書いてましたが、モニターだけの値段??
メーカーのイベントなのにドライアイスとか入れていました。なかなかですね。
後は華やかなコーナーとは別にがっつりゲーム用マシンも展示されていました。
一般向けでは、タブレット部がAndroidで本体がPCを言うマシン
本体だけだと、MSXみたいに使えます。これも有りかな。
電磁調理器みたいな小型PCなどがありました。他は抽選でも当たるMemoPadです。
ヒストリーなんて展示コーナーもありました。やっぱ結構古くからやっていますね。
ステージもあったのですが、時間があまりなかったのでじっくり聞いてられませんでした。残念。
自作機も全然更新していないので、M/Bの種類もすっかりわからなくなってしまいました。たまには組みたいですが、やっぱパーツも値上がったし何より大きいのは邪魔になるから仕方無いかな。一番はゲームを真剣にやることが無くなったからかも知れません。
tag : ASUS