三菱MDT152X(X68000用モニターに)を頂きました。
会社で、うちのテレビ捨てるけど居る人居ますか~と聞いてると、逆に要らないモニター有るので要らない?って話になり、聞いてみるとMDT152Xって事でした!これは欲しいなぁと思いながらも今更ヤフオクで買ってもなと思いながら見送っていたものです。今後考えると、このモニターでさえ後が短そうだったので・・・。
でも、捨てるっていうなら貰いますって事で、早速送っていただきました。
レコーダーじゃ無かったです。
という感じで出てきたのはこんな物です。コントローラー部分が別になっています。
この機種、このリモコンが無いと何も出来ないので非常に大事な物です。これで表示位置調整などを行います。
入力系は豊富で、コンポーネントやD1端子もあります。それぞれの音声入力もあるので6系統入ります。
背面はいかにも古い物って感じですね。
早速入れると結構ずれていますが、XRGB-3みたいに調整が、飛びまくって大変のじゃ無く素直に調整できました。
画面ぴったりに収まります。
15KHzもばっちりです。しかも周波数ごとに位置をちゃんと覚えてくれるようで、あわし直しも無く快適でした。ホント専用のモニターみたいです。
減らすつもりが増えたので、そろそろX68の純正モニターの方を捨てますかね。
動画でも一応。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こういうのなら
http://www.princeton.co.jp/download/productsphoto/ptvtvbox.html
うちで腐ってるけど、コンポジットをRGB経由でPCモニター使うって奴。
アナログTVの赤外線受光部が壊れたんでばらして使おうかと掘り出してきたんだけど。
面倒くさくて絶賛放置中。
TVも欲しいんだけど、中々買うって処まで行かないんだよねぇ~。
http://www.princeton.co.jp/download/productsphoto/ptvtvbox.html
うちで腐ってるけど、コンポジットをRGB経由でPCモニター使うって奴。
アナログTVの赤外線受光部が壊れたんでばらして使おうかと掘り出してきたんだけど。
面倒くさくて絶賛放置中。
TVも欲しいんだけど、中々買うって処まで行かないんだよねぇ~。
No title
X68の場合変な周波数と解像度なので、代わりが中々無いんですよね~。で最終的には、スキャンコンバーターに逃げるしか無いと。最近の4KモニターではいよいよVGA端子が無い物も殆どなって、アナログ入力すら出来なくなってきましたよね。
にしてもKouKさんは、なんなとお持ちですよね~
にしてもKouKさんは、なんなとお持ちですよね~