マイコン・インフィニット☆もみじ狩り PRO-68K その1
友人の「かえる」と共に秋葉原で行われた、マイコン・インフィニットに出かけてきました。
今回の場所はUDXです。一気に会場が大きくなりましたね。今までの小さな空間も中々良い感じではありましたが、ぎゅうぎゅうだったので広くて見やすかったです。
試遊台が置かれています。好きなだけ遊べます。MSXも有名どころのカードリッジが置かれていました。
各ブースを回っていきます。
最初はLYNXやアタリSTなどが展示されているブースです。ここは若い方々の展示ですが、マニアックなPCも持ち込まれていました。
じっくり見たことが無かった機種ですが、Amigaと違って電源が内蔵されてたりしたんですね。モノクロハイレゾ表示だそうです。チップチューンみたいな音楽でしたが、PSGの様な音源搭載らしいですが、低音とかはしょぼいらしいです。スピーカでカバーしてますとのことでした。MIDIでカバーだったんですかね。
LYNXもIIなんて有ったんですね。小型化したらしいですが、ほんの少しですよね・・・。
この辺りからは、もうよくわからないです・・・。
お隣はメガドラなどが展示され更に欧州版の機種という珍しい物が展示されてるブースと続きました。
スポンサーサイト