お台場の日本科学未来館で行われているGAME ON展示 その6
こちらはキャラ物や音楽ゲーを集めたコーナーです。自分はリズム感が無いので恐ろしく下手ですが・・・。でもぱらっぱーやスペースチャンネル5など展示されてるようなのは、何故か持っている物が多かったです。
こちらはドラゴンズレアのセル画です。日本にはあまりなじみが無いかも知れませんね。
ポケモンは箱が置かれていましたが、ゲーム自体はあったのか判りませんでした。自分も最近ゲームボーイカラーでやってますが、ポケモンの旅は一度も終わった試しがありません。
さすがにGTAはパネル展示だけですね18禁だったかな。とは言え、うちではGTA4がSteamで安かったときに買ってて、ミッションほったらかしで街を回ったりしてます。
試遊台はそこそこ並んでいます。
先ほどのドラゴンズレアはプレイアブルの展示がありました。ファイルはSDカードからファイルを読んでいるメッセージが出ていました。トゥームレイダーも軽やかに遊びたいのですが、リズム感の悪い自分は全く進みません。でも、この間出た最新版以外のパソコン版は全部買ってます。
どこでもいっしょは、東京に出たとき、このイベントに一緒に来た「かえる」から貰いました。なので、東京で仕事探してるときずっと待ち歩いてました。
これが騒がれているスターウォーズのゲームです。ベクタースキャンかどうかなんて見た瞬間判る差ですが、一応コントローラー改造してつけてたし。エミュであることを書いておけば問題無いんじゃ無いですかね。ベクタースキャンの鮮やかさやスムーズさは無いのは事実ですが、やりこむわけじゃないしで、座ってレバー触れただけでも良かったのかと。