パソコン用机の奥行きを拡張しました。
うちの人用に購入した40インチの4Kモニターですが、画面ももちろん足も巨大なので、机が一気に狭くなりました。絨毯も安い物だったので一気に部屋の模様替えと言う事で机の奥行きも拡張する個Tにしました。
元々の机は奥行き60cmでしたが、今回は25cm拡張しました。ネットで色々探したのですが、幅が120cmで20~30cm拡張だと、ぴったりな物も無かったので作ることにしました。
うちは車も無いので、手で持って帰れる範囲の物と言う事で、バスに乗ってホームセンターへ。
足の木は2本で400円しませんでした。既存の机の高さを測ってぴったりになるように切ってもらいました。切断費用は一回30円なので、自分で切るより遙かに綺麗に切れて安いです。
天板が高いですが、それでも1,300円ほど。今回は自分の机も拡張です。ネジの目隠しシールが350円と木よりずっと高かったので止めました。
と言うことでささっと組み立てて高さも幅もぴったりです。
最近、うちの人が小さい棚とかは自作していたので、まねして作ってみましたが思ったよりずっと簡単で安く付いたのが良かったです。机の拡張を考えてる人は自作がおすすめです。
スポンサーサイト