レトロエクスプレス 4号 その2
シエルさんとこの98です。今回はHandy98もフロッピー付きのフル装備状態です。
98で一番デカいXL²と一番小さいUSのコンビネーションです。USB5インチドライブインターフェースは完成したので、後は基盤起こしとのことでした。にしても、どれもチンチンにパワーアップされているのが凄いです。詰めるだけ積んで拡張されています。
こちらではMZ-2500V2、FM-77AVsxの展示などです。SXはあんまり見かけないですよね。
物販されているところには、いろんな物がありました。
MZ-700のモニターセット品です。純正品のデジタルRGBモニターが珍しくて良いですよね。他にも沢山有りましたが、見つけた瞬間に買わないと、目が肥えた人だらけなので瞬時に蒸発してる感じがします。
NRTDRVとX1シルフィードの展示。X1のシルフィードなんて出てなかったのに・・・。ここは何時も謎ですよねw
こちらは音源ボードからMIDIまで色々展示&視聴が出来ました。
スポンサーサイト