東京理科大学近代科学資料館 その3
パソコンやゲームだけで無く、計算する装置の展示が並んでいます。
こちらはCPUの変遷で、実際の物が展示されています。
ザイログZ80やら
モトローラーのCPU
もちろんインテルシリーズも沢山展示されていました。
記録媒体の展示もあります。穿孔テープから光学メディアまで幅広くあります。
ボード型マイコンの展示もいくつかあります。この辺りも中々実物は見てないです。
電卓の展示もありますが、当然ポケコンの展示も含まれています。
少し経路の違うエンジェルノートです。エンジェルラインで自分も応募したけど外れたんですよね。どんなことが出来たのか興味あったんですが・・・。結局普及しなかったですよね。
自分の興味が有る物から紹介しましたが、展示自体はそろばんや、計算尺、機械式計算機からもの凄い数の電卓や汎用機まで、様々な展示がありました。
他にも音楽機器や媒体の展示もありました。
レコードからテープ、CDやMD・DATなんかの展示です。
また、リニューアルされたらどうなるか楽しみにしておきます!
近代科学資料館のページはこちらです。
館内様子はこちらです。
スポンサーサイト