HPの詰まりまくるプリンターインクの修復
年賀状の季節ですが、ついつい年越しまで引っ張ってしまいます。どうせやるんだから早くしないとですね。
で、毎年この時期に位しか動かないプリンターですが、毎年ノズルが詰まります。HPのプリンターにしたのは、インクとヘッドが一体型で最悪インクを買い直したら使えることです。
が、毎回インクも沢山残ってるのに詰まって使えません。
インクのノズル部分に濡れたティッシュとかで何とか出だしたりするのですが、やっぱカスカスでした。検索してみるとこちらのページに超音波洗浄機で治る場合があると書いていました。※壊れる可能性もあります(と言ってもよっぽど雑にしなければ大丈夫だと思います)
残量はこんな感じ。
カラーは無かったので買いました。(無くなると、海賊版の可能性がありますとか言う表示もなんだか気に入りませんが)
ヘッド部分はこんな感じです。
ぬるま湯を少しだけ入れて洗浄します。終わったら、金属端子部分とかはよく拭きます。
その後、濡れたティッシュを当てて10回ほど強く振ると綺麗に出てきます。
HPのプリンタードライバーもインストールで余計な機能満載して、もの凄く時間が掛かったりします。他のメーカーそうかも知れませんがノズル調整とか言って、用紙とインク飛ばして、あげくにインク購入のネット販売リンクはこちらボタンを出すとか、ホントこの手の商売ってダメな感じがしますね。印刷品質も大事だと思いますが、動かす都度インク買わないとかだとさすがに使う気にならなくなりますよね。
不満も沢山ありますが、無事使えるようになって良かったです。業者さんのページが一番役に立ちましたありがたいです。